
「新潟駅から15分の関屋浜海の家がコワーキングスペースになってるらしい。」
「月額会員(プレミアムメンバー)って何?どんな人がいて、どんな場所?」
そんなベールに包まれている?Sea Point NIIGATAの月額会員(プレミアムメンバー)についてご紹介します。

一般の方は、1Fのコワーキングエリアと、通路を挟んでの床ずわりのカフェの併設スペースのご利用が可能です。
通常ドロップイン(2h 550円/1日 1,100円 各税込)や、ランチ付コワーキング(2,200円 税込)で好きな場所で、11:00-夕暮れまで火曜日定休でご利用されています。


開放的な気分で仕事をすることができる一方、営業時間が日中のみで、夏の繁忙期やイベントで貸切などもあり、仕事を常設で本格的に行うのは難しくもあります。。
そこで、一般の方は利用不可/プレミアムメンバー限定で利用できる専用フロアをほぼ24時間、定休日なしでご用意しています。


どうしても、オープンなコワーキングスペースのため、込み入った話がしにくい/オンライン会議がしにくいという方に、プレミアムメンバー限定で個室もご用意しています(時間制で、プレミアムメンバーのみ利用可)

また、外部のお客さまを呼んでの打ち合わせも、5人までフリードリンク付で無料なので、会議室や1Fフロア、春・秋はテラスでも打ち合わせが可能です。

また、ちょっとお腹がすいた時に、月額会員利用のみのサービスになりますが、お食事無料券を毎月10食分(10品分)ご提供中。無料券を使い終わってもカフェメニューが常時20%OFF!! 時には、メンバー限定のまかないがある時も。

コワーキングスペースから出ると、目の前が海の砂浜にあるコワーキングスペースは、全国的にも稀有(というか、多分ないはず)、カフェ併設のコワーキングスペースも非常に少ないと、尖った施設になっています。
そして、プレミアムメンバーの一番の魅力が、メンバー同士や、外部からの知り合いが、ここにいるだけで増え、ほとんどが仕事につながっていること!
・・・解説します(笑)。




なんとなく、雰囲気は伝わりましたでしょうか?笑。 解説します笑。
2021年現在、プレミアムメンバーは50名弱。 7割はフリーランスや起業間もない経営者、2割が企業や役所に勤務しながら勉強や活動している方、残り1割が首都圏でIT企業などを経営している経営者さんです。
業種も、web制作・ディレクター・プログラマー・デザイナー・動画編集とコワーキングスペースらしい業種から、弁護士・税理士・行政書士・中小企業診断士・コンサルタントなどのプロ(整体師も!笑)など。
変わり種では、フリーのウェディングプランナー・建築・料理人・モデル事務所・プロカメラマン・自動車販売など、多種多様な方が在籍しています。

海らしくオープンに、新しいメンバーが交わり合うことで、同じく起業したもの同士の情報交換が起きたり、違うエリアから新潟に越してきた方が、仕事仲間を見つけて、新たに仕事や知識の交換が生まれる環境になっています。

もしご興味をお持ちの方がいらっしゃれば、見学大歓迎です。
お問い合わせフォーム https://seapoint.info/contact/ や、お電話(025-233-6605)で事前のご連絡でも大丈夫ですし、直接お越しいただいてもスタッフが可能な限りご案内させていただきます。

<Sea Point NIIGATAプレミアムメンバー 概要>
プレミアムメンバーズ月額利用:¥16,500(税込)
プレミアムメンバーズ週末利用:¥8,250(税込)
*1階、2階専用スペース利用可(フリードリンク付)
*無料お食事券毎月10食分(10品)※月額利用のみ、お食事券終了後はカフェメニュー20%OFF
*プロジェクター/ホワイトボード/マイク等無償利用可(予約優先)
*6:00~24:00利用可能
*5人までお打ち合わせ利用可能※作業はご遠慮ください。
*冬季営業期間外については、別途ご案内
※初回事務手数料¥11,000(税込)
※会員登録時面談あり
※最低利用月数3ヵ月
※紹介割引制度あり
※別途登記利用について、外部提携先とのプランがございます。また、複数名で利用の際に、お得な法人/グループプランもありますので、お問い合わせください。
-プレミアムメンバー特典-
・2F会員専用フロア、および専用会議室利用可
・メンバー限定SNSページ、交流会・勉強会あり
・メンバー1名に対して、来客5名まで無料利用可
・無料お食事券毎月10食分(10品)もしくは、通常カフェメニュー20%off
・入会時、プレミアムメンバー名刺50枚プレゼント
お問い合わせ、見学は、TEL 025-233-6605 or https://seapoint.info/contact/ まで。
※リプロネクスト様より、Sea Point NIIGATAのコワーキングスペースの取材いただいた内容が非常に分かりやすい内容になっております。こちらもぜひご覧ください。